中村が歩き方を意識したきっかけ4 トレーニングからの気付き 足首専門の整体院 独自の関節矯正とウォーキングメソッド
108-0014 東京都港区芝4-7-6芝ビルディング907
営業時間 / 9:00~22:00 日曜9:00~18:00 定休日 木曜日
108-0014 東京都港区芝4-7-6芝ビルディング907
営業時間 / 9:00~22:00 日曜9:00~18:00 定休日 木曜日
中村が歩き方を意識したきっかけ4 トレーニングからの気付き 足首専門の整体院 独自の関節矯正とウォーキングメソッド
身体を治すところが見つかって
まず私は一回もできなかった懸垂を
出来るように訓練しました
懸垂が出来るようになったら胸へ
そして肩、腕へと
脚もスクワットやデッドリフトを行い
鍛えていたかと思います
その中である事気付きました
体幹に力を入れるとき
背中のトレーニングをする時
胸のトレーニングをする時
足指を握ると
可動域が広がり
自分が鍛えたい筋肉へ
フォーカスしてトレーニングがしやすい
スクワットやデッドリフト、ランジも
最初はニーインしていたが
足指を意識すると
膝の位置が安定している感覚が
徐々にわかってきました
足指ってすごい役目を果たしていると
26歳頃に気付きました
そして徐々にわかるにつれて
以前負傷した右足首のせいか
右足指がうまく使えない
足の裏が攣りやすくなっており
上手く右半身の力が使えていない事にも
気付きました
脚のトレーニングをする際も
右足首は捻じれ
膝はニーインしやすく
股関節は内旋にいきやすく
骨盤の傾斜も右側が目立つ
この右足の影響は
身体全身に及んでいるのではないかと
改めて感じ始め
右足首の可動域
今までの癖で固まっていた筋肉を
徐々に戻していくメンテナンスを
取り入れる事にしました
意識をし始めると結果はでやすく
股関節は外旋しやすくなり
骨盤はほぼシンメトリー
肩の可動域も広がり
腹圧もはいりやすくなっていました
ただ動かすだけでなく
どこに異常があるかを感じ
それを改善しながら
トレーニングを行う事で
少しずつ身体が良くなっていく感覚を
身をもって感じる事が出きました
またうれしい事に
一生の間であきらめていた
フルマラソンも
27歳の10月
アクアラインマラソンにて
完走することも叶いました
足指を意識することで
ニーインが改善する
股関節の動きが良くなる
骨盤がニュートラルになる
腹圧が入る
脊椎の動きがコントロールできる
各関節の可動域が出る
狙いたい筋肉へフォーカスできる
などといった
メリットを知る事が出来ました
今回はここまで!
次回はまた今度(^^)/
少しずつ足指の大事さがわかってきました
この時はまだ
そうなのかぁ・・?
くらいでしたが
徐々に確信に変わってきます
VCL/JAM
電話番号:080-5684-3535
メール :vcl0515@gmail.com
LINE@:ijr0401o
住所 〒108-0022
東京都港区海岸3-2-9
営業時間
平日・土:9:00〜23:00
日 :8:00~18:00
完全予約制となります。