108-0014 東京都港区芝4-7-6芝ビルディング907
営業時間 / 9:00~20:00 日曜10:00~20:00 定休日 不定休
港区 整体 腰痛改善 足指が原因
「腰痛でお悩み?なら足指メンテナンス!」
えっ――わたし腰痛で困ってるんですけど・・・
なんで足をいじるの?
しかも足の指!?
私は真剣です。
大真面目です。
そして、とっても大事なことなので、もう一度、云いますね。
足指のメンテナンスって?
どうして身体の胴体部分である腰の痛みを訴えているのに、
診る場所は身体の端っこである足の指です、と主張しているのか?
結論から申し上げます。
私たち人の身体の部品どうしは、すべて繋がっている!からです。
だから、一つのポイントだけに注目しただけでは、
その症状の本当の状態は、見極められないのです。
患部の状態を診ること、
そして、その状態に至った繋がりも併せて診ること。
現在に至るまでの「なぜ?/why?」という因果関係を、
しっかりと解き明かすこと――
足の指という小さなパーツ、そのトラブルが、
関節から関節を伝っていき、繋がり、つながって……
つま先から80cm~90cmも離れた場所、腰へと、
“玉突き事故”的に繋がって、腰痛の原因を生み出すこともあるのです。
すべては繋がっていて、本来はお互いに助け合っている。
そうした関係性が関節というパーツの存在なのですね。
選択が自分の身体になる?
ところで、ちょっと一つお聞きしますね。
いつもの運動前、そして運動後は、どんなものを食べたり飲んだりしていますか?
運動前は軽く炭水化物を摂取し、エネルギーを補給し
運動後は消化吸収の良い、タンパク質を摂取し筋肉の成長を促す。
口から取り入れた食べ物の栄養は、やがて全身へと行き渡る。
だから皆さんも、普段から食事にはとっても気を付けているはずです。
食べるもの、飲んだもの――つまり自分が選んだものが、
やがては自分の血肉になって、身体に還ってくると知っているからですよね。
じつは関節も同じような因果関係を持っている、と云ったらどう感じられますか?
つまり足指のトラブルをケアするか、どうか……
その選択が、近い未来の自分自身の身体のコンディションを、
決定づけていく要因になる、という見方もできるわけですね。
逆に言えば、足指から全身の症状を予防していくことも可能ということです。
関節は良い影響も、悪い影響も、確実に伝えていくからです。
それだったら、あなたの身体には絶対に良い影響を伝えてください!
関節は知っての通り、表面上は目に見えない部分です。
しかし、その内部で毎日起こっている繋がりを少しでも知ることで、
改めて自分の元気な身体づくりをさらにパワーアップさせていけます。
これまで以上に足の指、その繋がりに関心を持ってもらえたら……
そんな風に思っています。
VCL/JAM
電話番号:080-5684-3535 メール :vcl0515@gmail.com LINE@:ijr0401o 住所 〒108-0022 東京都港区海岸3-2-9 営業時間 平日・土:9:00〜23:00 日 :8:00~18:00 完全予約制となります。
22/01/03
21/05/25
TOP
「腰痛でお悩み?なら足指メンテナンス!」
えっ――わたし腰痛で困ってるんですけど・・・
なんで足をいじるの?
しかも足の指!?
私は真剣です。
大真面目です。
そして、とっても大事なことなので、もう一度、云いますね。
「腰痛でお悩み?なら足指メンテナンス!」
足指のメンテナンスって?
どうして身体の胴体部分である腰の痛みを訴えているのに、
診る場所は身体の端っこである足の指です、と主張しているのか?
結論から申し上げます。
私たち人の身体の部品どうしは、すべて繋がっている!からです。
だから、一つのポイントだけに注目しただけでは、
その症状の本当の状態は、見極められないのです。
患部の状態を診ること、
そして、その状態に至った繋がりも併せて診ること。
現在に至るまでの「なぜ?/why?」という因果関係を、
しっかりと解き明かすこと――
足の指という小さなパーツ、そのトラブルが、
関節から関節を伝っていき、繋がり、つながって……
つま先から80cm~90cmも離れた場所、腰へと、
“玉突き事故”的に繋がって、腰痛の原因を生み出すこともあるのです。
すべては繋がっていて、本来はお互いに助け合っている。
そうした関係性が関節というパーツの存在なのですね。
選択が自分の身体になる?
ところで、ちょっと一つお聞きしますね。
いつもの運動前、そして運動後は、どんなものを食べたり飲んだりしていますか?
運動前は軽く炭水化物を摂取し、エネルギーを補給し
運動後は消化吸収の良い、タンパク質を摂取し筋肉の成長を促す。
口から取り入れた食べ物の栄養は、やがて全身へと行き渡る。
だから皆さんも、普段から食事にはとっても気を付けているはずです。
食べるもの、飲んだもの――つまり自分が選んだものが、
やがては自分の血肉になって、身体に還ってくると知っているからですよね。
じつは関節も同じような因果関係を持っている、と云ったらどう感じられますか?
つまり足指のトラブルをケアするか、どうか……
その選択が、近い未来の自分自身の身体のコンディションを、
決定づけていく要因になる、という見方もできるわけですね。
逆に言えば、足指から全身の症状を予防していくことも可能ということです。
関節は良い影響も、悪い影響も、確実に伝えていくからです。
それだったら、あなたの身体には絶対に良い影響を伝えてください!
関節は知っての通り、表面上は目に見えない部分です。
しかし、その内部で毎日起こっている繋がりを少しでも知ることで、
改めて自分の元気な身体づくりをさらにパワーアップさせていけます。
これまで以上に足の指、その繋がりに関心を持ってもらえたら……
そんな風に思っています。
VCL/JAM
電話番号:080-5684-3535
メール :vcl0515@gmail.com
LINE@:ijr0401o
住所 〒108-0022
東京都港区海岸3-2-9
営業時間
平日・土:9:00〜23:00
日 :8:00~18:00
完全予約制となります。